子育て支援施設
を探す
お知らせ
この夏はみんなで「こどもエコチャレンジ」に挑戦して、地球温暖化をふせごう!
○チャレンジできるのは?
小学校4~6年生を主な対象者としていますが、何歳でもチャレンジできます。
○チャレンジの方法は?
こどもエコチャレンジシートにある8つのチャレンジ項目から、その日できそうなものを選んで7日間チャレンジします。
チャレンジ結果を記入した「こどもエコチャレンジシート」を県に郵送するか、専用フォームから報告してください。
○チャレンジ結果を新潟県に報告すると?
抽選ですてきなプレゼントが当たります。※当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
・アルビレックス新潟ホームゲーム(11月30日(日)柏レイソル戦)のペア招待券(5名様)
・図書カード1000円分(20名様)
・お米を原料としたプラスチック『ライスレジン®』スプーン(100名様)
・ダツボン(にいがた脱炭素プロジェクト「だつたんそうしよう!」のキャンペーンキャラクター)アクリルスタンド(20名様)
詳しくは、新潟県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/1215712882187.html
※「こどもエコチャレンジ」は、新潟県、新潟県生活協同組合連合会、(公財)新潟県環境保全事業団(地球温暖化防止活動推進センター)、(株)新潟日報社が共同で取り組んでいます。
○チャレンジできるのは?
小学校4~6年生を主な対象者としていますが、何歳でもチャレンジできます。
○チャレンジの方法は?
こどもエコチャレンジシートにある8つのチャレンジ項目から、その日できそうなものを選んで7日間チャレンジします。
チャレンジ結果を記入した「こどもエコチャレンジシート」を県に郵送するか、専用フォームから報告してください。
○チャレンジ結果を新潟県に報告すると?
抽選ですてきなプレゼントが当たります。※当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
・アルビレックス新潟ホームゲーム(11月30日(日)柏レイソル戦)のペア招待券(5名様)
・図書カード1000円分(20名様)
・お米を原料としたプラスチック『ライスレジン®』スプーン(100名様)
・ダツボン(にいがた脱炭素プロジェクト「だつたんそうしよう!」のキャンペーンキャラクター)アクリルスタンド(20名様)
詳しくは、新潟県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyoseisaku/1215712882187.html
※「こどもエコチャレンジ」は、新潟県、新潟県生活協同組合連合会、(公財)新潟県環境保全事業団(地球温暖化防止活動推進センター)、(株)新潟日報社が共同で取り組んでいます。
